2006/10/31
  昨日はオルタをやらなかったので今日はプレイする。
  横浜基地襲撃が始まったところまで進める。

2006/10/30
  今日の仕事は月曜の割には少なかった。
  いつもこんな感じだと楽なんだがなぁ。

2006/10/29
  このところ書くことがない。(^^;)
  今はオルタをやっているけど、甲21号作戦が終わったところ。

2006/10/28
  今日は歯医者に行く。
  一応、治療は終わったけど、しばらく通わなかったので次回から他の歯もチェックして貰うことになる。

2006/10/27
  金曜日にしては珍しいくらい忙しくなかった。
  普段もこれくらいだと色々雑用ができてありがたいんだが。

2006/10/26
  普通に仕事。
  それにしてもだいぶ涼しくなってきたねぇ。

2006/10/25
  今日も休み。
  同人ゲームをやり始めたら結構嵌った。(笑)
  やっぱりFlash系のゲームって好きだなぁ。

2006/10/24
  夕方に歯医者へ出かける。行く途中で雨が降り出してきたが、それほど濡れずに到着。
  帰りは本降りになっていたけどね。(^^;)

2006/10/23
  案の定、朝の仕事は忙しかった。(/_;)
  帰宅してからオルタを少しプレイしたが眠くて仕方がないので仮眠を取ってからプレイする。
  途中で、同人ゲームがやりたくなって始めてしまう。(^^;)

2006/10/22
  今日は当直。
  仕事はそれほど忙しくないが、明日の朝は忙しいんだろうなぁ。

2006/10/21
  休みなのでオルタをプレイする。
  とはいえ、なかなか先に進まない。(^^;)

2006/10/20
  金曜日だから忙しいかと思ったらそれほどじゃなかったが、仕事が終わる頃に急ぎの仕事が入る。
  全く困ったもんだ。

2006/10/19
  今日も休み。
  オルタはまりものシーンまで進める。ここまで進めたら以前読んだSSが読みたくなって読み始める。
  結局、オルタはそこでストップ。

2006/10/18
  夕方から会議があって出かける。
  その代わりいつもより早く家に着く。

2006/10/17
  今日は休み。
  一年三ヶ月ぶりに歯医者へ行く。
  マブラヴも一応終わったのでオルタに進んでいたんだが、クーデターまで終わらせる。

2006/10/16
  本当だったら今日は休みだったのだが、色々あって明日に変更。
  仕事はそれほど忙しくなかったから良かった。

2006/10/15
  先月借りていたビデオカメラを返しに行く。
  だいぶ涼しくなってきたよなぁ。

2006/10/14
  用があって銀座まで出かける。
  帰りに秋葉へ寄ってノイズキャンセラー付きのヘッドホーンを買おうと思ったのだが、ヨドバシにはなかった。
  地元に戻ってから買う。

2006/10/13
  どうして夕方になると仕事がやってくるかなぁ。
  予定が狂うから嫌なんだが。

2006/10/12
  今日の仕事はあまり忙しくなかった。
  明日は普段の半分しか人がいないから忙しくないと良いなぁ。(^^;)

2006/10/11
  今日は勉強会があった。
  終わってから懇親会があったので帰りが遅くなる。

2006/10/10
  今日は仕事量が多かったが二人で働いたのでそれほどきつくなかったな。
  もし一人だったら音を上げていたことだろう。(^^;)

2006/10/09
  エクストラ編終了。
  アンリミテッド編へは明日突入予定。

2006/10/08
  今日は親戚の法事に参加する。
  帰ってきてからはマブラヴをプレイする。

2006/10/07
  電車が事故で一部不通となる。
  秋葉へ寄ろうと思っていたのだが、果たせなかった。(/_;)

2006/10/06
  今日は当直。大雨の影響か最初はそれほど忙しくなかったのだが、日が変わる頃から忙しくなった。
  しかし、金曜の当直は君のぞらじおを聞けないから嫌だなぁ。

2006/10/05
  夏休みを取っていた相方が今日から復帰。
  そうしたら仕事は忙しくなかったとさ、チャンチャン。

2006/10/04
  今日は仕事が落ち着いていた。
  やれやれこれで少し気が楽になるな。

2006/10/03
  どうやらツキが落ちているようだ。
  望まない方向へこのところ進んでいる。
  何とかこれを元に戻さないといけない。

2006/10/02
  夕方から古巣へ用事があって出かける。
  それにしても帰りに雨に降られる。予報では夜はやんでいるんじゃなかったのか?

2006/10/01
  一日だけしか休みがないときついねぇ。
  しかし、まさか米澤さんが亡くなるとは思いもよらなかった。
  考えてみると我々がコミケに参加するようになったときから代表は米澤さんだったんだよねぇ。
  99年のやねこんで初めて間近でお会いしたけど、気さくな人だったことを覚えている。
  本当に惜しい人を亡くした。