2005/08/31
今日の仕事は時間内で終わったんだが、実習生の発表会があって少し遅くなる。
もっとも明日からは夏休み第一弾なので気が楽ではあるが。
なので、積みゲーを消化することにする。差し当たりTo Heart 2をやろう。
2005/08/30
今日は早く終わったな。19時前に家に帰れるというのは本当に久しぶりだ。
このところ2chの特撮板では響鬼のプロデューサー交代話が花盛りである。
これが本当かどうかははっきりしない、というよりも決定的なソースって全くないんじゃないかと思うのだが。
これまで自分が得た情報から考えると可能性は否定できないが、さりとてそれが正しいと言い切れるほどのものはなかった。
こういった情報の取捨選択ってそれなりに経験が必要だと思うんだよね。得た情報を鵜呑みにするんじゃなく、その情報が正しい
かどうかソースロンダリングするのは当然のことなんだけどそこに落とし穴が待ちかまえていたりする。
一番は自分が好むタイプの情報を選択的に集めちゃうことだろうね。つまり否定的な情報は遮断しちゃうと言うこと。
そこまでしなくても詳細な分析は行わなければやはり同じ事だろうね。
2chを見ているとデマが広がるのがよく分かる。
ほんの一部の情報が希望・妄想などによって徐々に変質していき、それがいつの間にか確定事項になってしまう。
まあ、自分はこの交代話に信憑性をあまり感じないし、仮に交代したからといってだから何?という気持ちがあるからなんだが。
要するに響鬼がこの先も面白ければなんの問題もないと思うんだけどな。
なのに賛否両論が入り乱れているのを見ていると特オタという奴は…という感想を持たざるを得ない。(笑)
文句を言うのであればやはりその対案ぐらいは示さないとどこかの何でも反対する政党と変わりないように思うよ。
基本的に自分はこういったドラマや小説にはかなり寛大というか、楽しまなくては損だと考えるのでできる限り好意的に判断する
癖がある。それ故これまでこれは酷いと思ったのってあまりないんだよね。
ま、そういったハズレを引きにくい嗅覚というのは色々なものを見て読んで得られるのかも知れない。
やっぱり視野は広げておいた方が良いということなんだろうな。
2005/08/29
仕事は結構落ち着いていたな。
QC活動のためにどうやらスチロールカッターを作らなくちゃいけなくなりそうだ。(^^;)
どんな感じに作るか考えないといけないな。
2005/08/28
今日は父の祥月命日だったので墓参りに行く。
あれから既に4ヶ月か。早いものだな。
2005/08/27
土曜だというのに朝からばたつく。前日の当直が同僚だったのでだいぶ助かったが、それでもペースが崩れたな。(/_;)
まあ、その後は落ち着いたと言えば落ち着いたのだが、やるべき雑務が多くて参った。
それでも何とか時間内で終わりそうになったところで新たなる仕事が入る。(-"-;)
結局、残業する羽目になってしまった。
2005/08/26
ひびきと連絡が取れない。
色々な考えが交錯して帰りによってみる。元気ではなかったが生きてはいた。(まて)
ま、一安心である。
2005/08/25
やっぱり一日休んだだけじゃ疲れは取れないか。
台風の動きは遅いらしいな。今日の昼には上陸するかと思ったんだが。
明日は飲み会があるんだけど、あまり行きたくないんだよなぁ。(^^;)
明後日は仕事だし。
2005/08/24
今日は土曜の代休。用事があって役所と郵便局まで行く。
それにしても台風がやってくるのか。やだなぁ。
2005/08/23
完徹だったからさっさと帰ってくる。
一応寝たんだが、5時間くらいで目が覚める。でも何となく調子が悪い。
結局その後はぼーっとしていたなぁ。_('')φ ボーッ
2005/08/22
いやぁ、朝からトラブってくれたよ。(爆)
で、当直も当直で結局完徹。(滅)
完徹なんて初めてだよなぁ。その原因もシステム絡みだったし。(-"-;)
疲れた当直だった。
2005/08/21
今日は暇があると響鬼を見ていたような気がする。(^^;)
夜になってから少し頭痛がした。首が痛いのが原因かなぁ?明日は当直なんだが、大丈夫だろうか?
2005/08/20
なんか一日ゴロゴロしていたなぁ。(^^;)
ひびきとちょいと相談をする。あとはネットでディプロマシー関連のサイトを見まくっていたくらいか。
2005/08/19
実はディプロマシーをやってみたくなってしまった。そうなったのもマリみてのSSでディプロマシーを題材にしたものを読んでしまった
からなんだが。(^^;)
元々シミュレーションゲームが好きだったし、これも興味があったのだけどその頃は7人集めるのは大変でねぇ。
今ならばE−メールを使った対戦が可能だからちょっとやってみたくなった。
ただ、問題は人見知りする方だから知らない人とはあまりやりたくないということだろうな。(^^;)
誰か私の知り合いでやろうという奇特な人はいないものだろうか?
2005/08/18
今日はご苦労さん会があったのだが、自分自身がご苦労さん状態になってしまった。(^^;)
いや、みんな遅くまで元気だよなぁ。私も途中で体調不良にならなければまだ我慢ができたんだけどねぇ。
できれば早めに寝たかったからそこそこの時間でお開きにして欲しかったな。
帰ってきてからすぐにバタンキュー状態だった。
2005/08/17
機械のシステム更新でやや遅くなる。
特にこれといったことのない日であった。
2005/08/16
ヤフオクでディスクアニマルケースをよく検索しているのだが、一つ笑わせてくれるのがあった。
その時は結局落札者が出ず現在も再出品中なのだが、はっきり言ってこの出来でこの値段はないだろう。(^^;)
当人はかなり造り込んだそうなのだが、どこが造り込んだのやら。ヽ(´ー`)ノ
フッ
ケースの外見だけしか作ってないのはまあよいとしてもザンキタイプなのに記号に「H」を使っているし、その文字も大きすぎ。
以前にあった外見だけのケース(でも出来は今回のものよりも良い)が8000円の開始価格で結局落札者が出なかったのに
初っぱなも今回もその倍近くの開始価格じゃ誰も入札せんよな。
2005/08/15
この間の雷で二回停電したせいもあってUPSを買ってくる。
帰ってきたのが遅かったせいもあって設定を終わらせたら既に23時だ。(^^;)
スキャプリの調子が悪い。コピーは明日やるしかないか。
明日はいつもよりも早く行かなくちゃいけないからもうそろそろ寝ないとまずいな。
2005/08/14
昨日は疲れたから今日はゆっくり休む。
夕方にひびきがサークルカットをもってやってくる。
次回は当選するといいなぁ。
2005/08/13
今日はコミケ。朝早くから起きてでかける。山手線以外は座れたからよかった。(笑)
朝のうちは涼しかったのだが、昼過ぎからだいぶ暑くなる。戦果は負けだな。
特撮が西だったのが一番痛かったな。同じ東であればもう少し変わったと思うのだが。
次回当選してくれることを望むよ。
2005/08/12
今日も比較的落ち着いていた。明日はコミケだから早く寝ないといけないな。
それにしても雷のせいで二回停電になる。HDDが飛ばなかったからよかったもののUPSはやっぱり必要だな。
2005/08/11
久しぶりにゆっくり寝たのだが、やっぱり起きると首が痛い。(/_;)
夜になってからひびきより連絡有り。Tシャツ用の袋とポップができたとのこと。
袋を見たがさすがだ。(笑)
こういうノリは嫌いじゃないからねぇ。どんなものかはコミケに来てのお楽しみ。
2005/08/10
今日は朝から暇だったな。なんかのんびりと仕事ができた気がする。
けれども、今朝起きるのは辛かった。(/_;)
明日は休みだからのんびりしよう。
2005/08/09
昨日とは逆に比較的静かな一日であった。今日は人も最低限しかいなかったんだけどな。
それでも先月までに比べれば一仕事減っている分楽だ。
システム絡みのトラブルも徐々にではあるが減っているし、こっちはこっちで大きなトラブルはないからそろそろ
今まで通りの通勤に変えようかな?
2005/08/08
今日は朝から非常に忙しかった。先週と比べると全く違う。
その割には質問の電話があったりして仕事が進まずイライラする。
こういう時こそタバコを吸って気分転換したいんだがなぁ。
明日は少し落ち着いてくれるとよいのだが。
2005/08/07
今日は色々あってリアルタイムで響鬼を見る。その後寝直したんだが寝られなかったので起きる。
午後からはハンズへ行って紙袋を買ってくる。夕方からはひびきとTシャツの袋詰め。
委託先とも連絡が取れたしこれで一安心である。
2005/08/06
最近目が覚めると首の当たりが痛くて仕方がない。寝違いではないんだけどねぇ。
どうもこのところ疲れが溜まっているせいかなにもする気が起きない。(/_;)
困ったもんだ。
2005/08/05
今週の仕事量はさすがに減っているな。
でも、仕事が終わってからトレーニングがあって遅くなる。やっと休みだ。
2005/08/04
朝から暑い。帰宅してから寝直したけど、あまり寝られなかったな。
特に何かをするでもなしに一日が終わった感じ。
2005/08/03
今日は当直。仕事そのものはそれほど忙しくはなかったが、システムになれてなかったのがねぇ。(^^;)
それにしてもこの二日なかった自分の部署の仕事が自分の時にあるというのはなんだかなぁ。
2005/08/02
今日は本格的に新しいシステムをいじる。やっぱりそれなりに使いやすくなっているようだ。
ただ、別システムの方がほとんど知らないのでそっちの質問があるとまだ戸惑うな。(^^;)
明日は当直なんだが、忙しくないことを祈ろう。
2005/08/01
システム更新初日。うちの部署は大きなトラブルも無しに終わったが、他はそうではなかったようだ。(^^;)
でも、なんだかんだ言って帰りは遅くなった。(/_;)