2005/04/30
  今日は少しゆっくり目に寝られると思ったのだが、小学校時代の友人が弔問に訪れてきて起こされる。(^^;)
  午後は納棺。知人、友人と共に行ったが、あれだけ痩せていたはずなのにかなり重い。
  家に帰ってきたときは3人であげたのだが、今回は4〜5人がかりで降ろす。
  その後斎場へ。お通夜を行う。予想よりも弔問客が多かった。父と私の予想はほぼ同じだったのだが、浮き世の義理という奴で
 ある程度連絡しちゃったせいもあるんだろうな。(^^;)
  結局、読経が終わるまでに弔問客の焼香は終わらなかった。
  斎場では午後9時になると全ての火の気を消さなくてはいけないので泊まらずに帰宅する。
  その分、自宅で線香を焚くことにする。
  まあ、猫もいるし、このところ泥棒が多いそうだからねぇ。

2005/04/29
  朝からお寺へ行く。住職と打ち合わせ。
  帰宅すると相も変わらずひっきりなしに弔問客が訪れる。
  おかげで母と相談する時間も取れない。弔問客が途絶えた瞬間に相談するのだが、次の弔問客がすぐ来るのでゆっくり話せない。
  おかげで連絡が遅くなるところも出てくる。(^^;)
  まあ、父はこれまでの付き合いが広いから仕方がないといえば仕方がないのだが、それにしても疲れる。

2005/04/28
  朝、起きると同時に病院から電話がある。内容は心臓の動きが遅くなってきたのですぐに来て欲しいとのこと。
  すぐに職場の責任者へ連絡し、休む旨伝える。そのまま母を乗せて病院へ。
  到着したときには既に息を引き取ったあとであった。
  その後葬儀屋さんへ連絡する。父は今回の入院で生きて帰れないことを知っていた。それゆえ、葬儀の段取りから何まで
 話し合っていた。要するに自分の葬式すら自分で采配したかったのだ。
  病院から帰宅後、衣服を改めたがこのときの着る物に関しても父の希望があり、その通りにした。
  その後弔問客がひっきりなしに来る。さすがに疲れた。
  それにしてもあっけない最期であった。もうしばらくは大丈夫だろうと思っていたのだが、おかげでこちらの予定は大狂いである。
  それでも土日にかけて葬儀を行えるので少しは良かったかな。
  ここしばらくは慌ただしい日々が続くだろうな。

2005/04/27
  今日から強めの睡眠薬を使うようになった。
  もうこれで話すことはできないだろう。
  まあ、意識レベルが下がっている状態でまともな会話は無理だからな。

2005/04/26
  (~ヘ~;)ウーン、意識レベルが下がってきているなぁ。
  言っていることは分かるんだがそれが現実的かどうかの判断ができなくなっている。
  まあ、それ自体はしばらく前から分かってはいたんだが、今日はそれが更に進んでいるようだ。
  ふと、「アルジャーノンに花束を」を思い出した。

2005/04/25
  今日はばたばたしたな。転入者のトレーニングもあって遅くなる。
  帰りにA君の新刊を買おうと思ったんだが売り切れだった。(/_;)
  仕方がないのでディスクアニマルを2枚買ってくる。
  初期のはGW明けくらいに出てくるというのでそれを楽しみにするか。

2005/04/24
  このところ休みだからといって休みになってないな。(/_;)
  今日の響鬼はテンポが良かった。良すぎてこれで終わり?って感じだったし。(笑)
  ひびきと話していてエンディングは監督ごとという話になるほどと納得する。
  それにしても次回が楽しみに思う作品は久しぶりな気がする。

2005/04/23
  (~ヘ~;)ウーン、尊厳死と安楽死をごっちゃにしないで欲しいよなぁ。
  今行っているのは尊厳死を迎えるためのものなんだからさぁ。
  大体、傍目から見ても耐え難いほどの痛みがあるとは思えないんだが。

2005/04/22
  職場のネットが繋がらない。原因はワームのせいなんだが、それにしても管理しているのは無能だな。
  なにせWindws updataができなかったり、ノートンの定義ファイルが未だに3月30日というのはどういうことだ?
  その辺の問題はだいぶ前に指摘しておいたはずだぞ。(-"-;)
  なのに何もやってなかったから今回のような事態を引き起こしたんだろ。
  こんな管理態勢のくせにフィルターだけはしっかりかけているんだよな。時と場合によって本来関係ないところまでフィルタリング
 されているのが腹が立つ。

2005/04/21
  今日は代休。
  父の状況は相変わらずといったところか。
  帰宅してから響鬼を見直す。でも、ネタになりそうなのが見つからないなぁ。(^^;)
  それにしても今年は葬式が多い。今日も母がお通夜に行った。これで5件目だ。

2005/04/20
  それにしても四月も終わりだというのに寒い。
  夜はまだ暖房を入れたりする。(^^;)
  今日は転勤者のトレーニングがあって遅くなる予定だったのだが、それが中止。ちょうど雨も上がったところだったので
 帰りに父の所へ寄る。
  睡眠薬を使っているせいもあってやや話が混乱気味だった。

2005/04/19
  仕事量はそれほどではなかったが午後からばたばたする。
  帰ろうと思ったところでちょいと当直者じゃ無理なことが発生したのでしばらく残業。(/_;)

  どうやら主治医から余命について聞いたらしい。先の見込みが分かったせいか今日は元気だった。
  確かに先行き不透明というのは不安ではあるな。しかし、これはさすがに言いにくいからなぁ。

2005/04/18
  今日は仕事がかなり量が多かった。月曜日で荒れて多いのなら別に驚きはしないのだけど、そうじゃなくて多いのは初めて
 だな。
  人数が少ないだけにちょいときつかった。
  それにしても相変わらずマリみて関連の気に入ったBBSは見つからないな。
  全くどこをどう解釈すればこうなるんだろうと理解に苦しむのが多すぎ。

2005/04/17
  今日も変わらず。日に日に衰弱していくようだ。
  まだ、少しは話す元気があるからまだましではあるが。

2005/04/16
  今日は少し元気が良かった。
  多分嘔気が収まると少しは楽になるからだろう。
  昨日はレコーダーの電池がなくて録音できなかったから新しい電池に入れ替えて持っていったのだが、話す元気はないようで
 いらないと言われてしまった。(^^;)
  なんか、一日遅いんだよな。

2005/04/15
  父の所へ帰りによる。自分の知っていた父はいつの間にかいなくなってしまったようだ。
  今いる父は父の抜け殻だな。元々わがままな人だったがここしばらくはかなり酷くなっている。
  少し甘やかしすぎたかな?

2005/04/14
  今日は歓送迎会があった。幹事の一人だったのだが、ドアボーイをしたくらいだったな。(^^;)
  二次会には参加せずに帰る。それでも寝るのは遅くなった。

2005/04/13
  夕方から少し荒れる。おかげで予定通りに仕事が終わらなかった。
  久しぶりに父の所へ行く。かなり元気そうだったが、母によると昼間はあまり元気がなかったそうな。
  元気だったのは二日ほど行かなかったせいなのかも知れない。(^^;)

2005/04/12
  今日も雨。朝のうちは止んでいるんだが、帰りは降られるパターン。
  どうやら昨日の晩から個室に移ったらしい。
  天気が悪いので帰りによれないのが痛いな。
  明日から同僚の一人が病欠になるから仕事も厳しくなる。(/_;)

2005/04/11
  今日は雨。そのおかげで花粉症は軽くてすんでいるが、三日連チャンはちょいと勘弁して欲しいぞ。
  この調子だと水曜まで天気が悪そうだからなぁ。(^^;)

2005/04/10
  当直明け。
  寝直したけど花粉症のために途中で目が覚める。(/_;)
  早いところ花粉が収まらないかなぁ。明日から普通に仕事だし。

2005/04/09
  今日は当直。昼間はのんびりできた。夜もまあまあだったかな。
  色々考えなくてはいけないこともあるのだが、一番はやはり父のことなんだろうな。

2005/04/08
  このところ睡眠時間が短い。8時間で目が覚めるな。
  今日も出かける。ついでに床屋も行く。これですっきりした。

2005/04/07
  今日は代休。月の区切りだから先取りなんだよな。(-"-;)
  昼間はあちこち出かける。本当は床屋へ行きたかったんだが行きそびれた。(/_;)

2005/04/06
  ちょいとマリみての考察を考えていたら可南子って「パラソル」の時点で考えられていた可能性が高いことに気がついた。
  そのあと「子羊」、「真夏」と続くわけだからやっぱり瞳子が妹になるのは予定されていたんだな。

2005/04/05
  マリみてDBの第二回緊急妹アンケートの結果を今見ると楽しいねぇ。(爆)
  偏りがあるかも知れないけど、それでも半数が可南子が妹になると思っているもんなぁ。
  由乃の妹なんてほとんどが新キャラだし。
  それを考えると菜々の線は薄いように思うんだよね。
  要するにネットでこうなるとよく見かけるような意見はまず間違っているということだね。
  でもなぁ、そんなにマリみてって分かり難い作品かね?
  私にしてみるとこれほど分かり易い(何しろ私でさえ予想しやすい(爆))作品だと思うんだが。
  やっぱり、本を読まないのが増えているせいなんだろうなぁ。_('')φ ボーッ
  
2005/04/04
  (~ヘ~;)ウーン、うっかり昨日まで2004としていた。(爆)
  ま、修正したからこれでOK。
  それにしてもここまで来てもまだ可南子にこだわっているのがいるなぁ。
  いや、それが悪いということではないけど、それにしても諦めが悪いというか…。(^^;)
  そういえばあの当時読解力云々いっていたのが一杯いたよなぁ。
  こうなると読解力がなかったのはどっちだったんだといいたいけどね。(笑)
  それにしてもどうしてこう逃げ道をなくすような言動をするかねぇ。確かに2chだと誰が書いたか分からないからなんだろうけど、
 自分としてはそれでもそれを元にあとで笑われるのは嫌なんだけどねぇ。
  結局、その場限りで深く考えてないということなのかな?で、それはマリみての読み方にも通じているのかもね。

2005/04/03
  今日は元気だった。
  ま、こんな状態でも自分は普段と変わらぬ生活を送るのがなんだかなぁ。(笑)

2005/04/02
  どうやらもうダメらしい。
  まあ、覚悟はできてはいたんだけどねぇ。それでも感情だけは思い通りにならないや。(苦笑)

2005/04/01
  「妹オーディション」の発売日である。
  でも、既に手に入れちゃったしなぁ。(笑)