2005/03/31
  ネット上を色々回ってみたけど、やっぱり由乃の妹に可南子を考えている人はいないみたいだな。
  まあ、こちらはレディGOでの伏線らしきものが引っかかっているからどうしても可南子がこのまま由乃の妹にならないというのは
 考えにくいんだよね。もちろん、あの伏線らしきものが伏線ではなかったという可能性はあるけど、これまでその手のものはみんな
 回収していたからなぁ。
  それと作者は読者を騙すのが大好きなのはこれまでにも出てきているし、可南子なんかその際足るものだしね。(^^;)
  それだけに菜々を本当に由乃の妹として考えて良いのか疑問に思ってる。
  問題は由乃と可南子の間に今のところなんの接点もないところだったりするんだけど、一冊でまとめるのでなければ祥子たちの
 卒業までには姉妹にすることは可能だと思うんだよね。
  この接点に関しては祐巳・瞳子絡みで作られそうな気もする。そのための伏線(瞳子と可南子が一緒に剣道を観戦していた)
 から祐巳・瞳子の問題にも絡んできそうでそこで由乃との接点ができるんじゃないかな?
  ま、どちらにしてもまだ情報が少ないから次の巻に期待かな。

2005/03/30
  妹オーディションを読み返す。
  昨日は当て馬じゃないかと書いたんだが、どうもその可能性は低いように思えてきた。(^^;)
  そうなると可南子は本当に当て馬になっちゃうんだよねぇ。
  それってあまりに可哀想じゃないかい?私自身は「レディGO!」の時点で可南子が祐巳の妹になるのはあり得ないと
 思っていたし、棒引きのシーンや玉蹴りのシーンから今後の山百合会への伏線だと思ったからこそ由乃の妹候補だと予想
 したんだけどねぇ。
  まだ、可南子の目が残っているかと思えるシーンといえば祥子が瞳子と可南子を誉めたシーンと、江利子が最初に選んだのが
 瞳子と可南子の二人だったという点だけなんだよな。
  あとは由乃が3年になるまでに見つからなかったらと言っているのと可南子が「今のところ」誰の妹にもならないと言っている点
 かな。
  とにかく現状では判断できるまでの情報が圧倒的に足りないな。
  どのシーンもどっちつかずで今のところ保留にするしかない。

2005/03/29
  マリみての新刊ゲット。4/1発売だから予想通りである。
  しかしそれにしても3/26の時点でマジなネタバレをしていたのは流通関係か、印刷関係のどちらなんだろうな。
  これまでの実績から言えば今日以前にFGすることはあり得ないと思うんだよね。
  実際、今日になってから本格的にネタバレが出始めているしね。
  もし、3/26の時点で手に入っているならその時点でもっと多くのネタバレが出てるだろうし。
  これから下はネタバレ、一応反転させておきます。

  それにしても今回、由乃の妹が決まらなかったのは予想外だったな。
  確かに可南子との接点はこれまで全く書かれていなかったから唐突感をなくす為もあったんだろうけど、それにしても意外だった。
  ま、その分、これまで祐巳の妹候補とされていた可南子と笙子の目が完全につみ取られたのは間違いないところである。
  この点は予想通りだった。もしかすると妹問題にあまりに読者が熱を入れすぎたせいなのかともちょっと思ったりして。
  ただ、ここで書いておくけど、菜々が由乃の妹になる線というのは今のところ考えにくいんだよね。
  祐巳の妹候補として可南子がでたように、菜々も々当て馬なんじゃないかと感じてしまう。
  理由として江利子が選んだのが瞳子と可南子で、可南子も妹は作りたいといっていたし、由乃も3年になるまでに妹を見つけられ
 なかったらと言っている点が引っかかる。
  裏返すならその前に妹を見つけられれば菜々を妹にするとは限らないわけだし。
  どうも由乃は妹に令から貰ったロザリオを渡しそうだし、もし、それが可南子だったとすれば可南子の妹は菜々になる伏線とも
 考えられるんだよねぇ。
  少なくとも作者はこの作品を祥子たちの卒業で終わりにしようとは考えてないように思う。
  やっぱり、祐巳たちの卒業まで進めるつもりなのかな?

2005/03/28
  父が再々入院した。
  今回ばかりは厳しいかも知れないな。
  明日はマリみての新刊を買いに行くからその帰りによるか。

2005/03/27
  今日はネットと本を交互に楽しんでいたな。
  響鬼もそこそこ面白いし。
  マジレンジャーは子供向になっちゃったけどOPとEDの曲だけは気に入った。

2005/03/26
  今日はカラオケに行く。久しぶりだな。
  心配事の方は考えても仕方がないんだが、理性では分かっていても感情はなかなか納得しないねぇ。
  ただ、今のところまだ落ち着いているけどね。
  早いところ感情をなだめないといけないな。

2005/03/25
  夕方になって忙しくなる。(-"-;)
  それまでは暇があっただけにちょいと腹が立つ。
  ちょいと心配事ができる。
  まあ、ある程度は覚悟しないといけないかな。

2005/03/24
  今日も仕事が落ち着いていた。
  帰りにクラッシュ・ブレイズの新刊を買ってくる。
  今回の方が面白いな。

2005/03/23
  珍しく午後に仕事が落ち着いた。
  おかげで時間内に仕事終了。人も最低限しかいなかったから助かった。

2005/03/22
  代休で休み。
  ちょっとした用事があったので役所まで行く。
  帰りにちょっと雨に降られたが濡れるほどじゃなかったので助かったな。

2005/03/21
  昨日は本当に忙しかったな。休む暇がない上に別の仕事もやったからほとんど休んでない。(^^;)
  帰宅してから寝直したけどそれほど寝てないし。
  その割にはあまり眠くないんだよなぁ。

2005/03/20
  今日は当直。
  本当なら連休なんだがな。
  その代休もないし。お金で貰ってもあまり嬉しくないな。
  それだったら年休を買い取って欲しいよ。(-"-;)

2005/03/19
  今日は休みなんだが、ちょいと寝不足。
  昼食を食べてからしばらく昼寝をしてしまった。
  それでも疲れが取れないのがなぁ。(^^;)

2005/03/18
  今日は責任者が会議に出かけてしまったのと何故か仕事が中途半端に忙しいので落ち着かなかった。
  某BBSを覗いてみたらどうやら学生が多いのは間違いない感じがした。
  それにしても自宅にネット環境がないからって学内からアクセスするのってどうよ?
  これを読んで学生だなぁとつくづく感じたね。

2005/03/17
  今日は勉強会があった。別の場所で行うのでその移動途中でコバルトと漫画版皇国の守護者を買う。
  帰宅してからコバルト掲載分のマリア様がみてるを読むが今回はイマイチだったな。

2005/03/16
  人が少なかったのだが、仕事がそれほど忙しくなかったのが救いだったな。
  それにしても疲れが取れない。(/_;)
  花粉症もあって体調がイマイチだ。

2005/03/15
  異動希望を出していたんだがダメだった。(滅)
  あと一年は頑張って貰わないと困るな。

2005/03/14
  今日はそれほど忙しくなかった。
  帰宅途中で古巣へ寄る。余りよい状況じゃないな。(謎)

  覚え書き
  ・レディGO!は伏線が多い。
  ・この伏線を活かすつもりである限り可南子、瞳子が退場することはない。
  ・キャラクターの行動を悪意を持って判断すると判断を誤る可能性が高い。

2005/03/13
  夕方から急に出かけなくてはいけなくなる。
  そのせいもあってやや疲れ気味。
  明日からの一週間が長いな。

2005/03/12
  今日は仕事。
  先週、先々週と忙しい流れだったのだが、それを止めた。(笑)
  でも、月曜は休みじゃないから一日しか休めない。(/_;)

2005/03/11
  金曜日の割に仕事が忙しくなかった。
  その分明日に回ったか。(滅)

  今日も覚え書き。

  ・瞳子も可南子も祐巳とトラブったあと山百合会の手伝いをしている。
  ・その目的は共に同じだと思われる。
  ・ゆえにこの時点でどちらかが妹候補となることはない。
  ・にもかかわらず可南子に対しては妹候補と噂される。
  ・この点は瞳子が祥子の妹を狙っていると思わされたのと同じ手法を使われている。
  ・可南子が退場すると予測しているのを見かけるがその可能性は非常に低い。
  ・由乃の妹は可南子になる可能性が高い。
  ・瞳子が由乃の妹になると予想もよく見かけるがそれも可能性は低い。
  ・笙子が由乃の妹になって欲しいというのもよく見かけるがこれも可能性は低い。
  ・由乃の方が祐巳よりも先に妹を作る可能性が高い。

2005/03/10
  今日は東京大空襲の日か。_('')φ ボーッ
  また覚え書きを書こう。

  ・可南子と瞳子は共に祐巳とトラブった後山百合会の手伝いをしている。
  ・以前記述した部分を後になって使うことがある。
  ・祐巳を除き、本人がいったこと本人から直接聞いたことは正しい。
  ・第三者の他人に対する憶測は間違っていることがある。

2005/03/09
  今日はお疲れさん会があった。
  でも、それを知ったのは昨日なんだよな。(^^;)
  疲れと花粉症できつかった。

2005/03/08
  書きたいことは色々あるんだけど、書く気が起きなくてなぁ。(^^;)
  覚え書きでも書いてみるか。

  ・瞳子は祐巳の妹候補ではなく、祐巳が瞳子の姉候補として作られた可能性が高い。
  ・マリア様がみてるの世界観で小説中に出てくるリリアン女学院の生徒は全員善人である。
  ・新刊の予想はしにくいが作品そのものは非常にオーソドックスな手法で書かれているため読み始めると内容は予想しやすい。
  ・マリみて世界は予定調和の世界でハッピーエンドに終わる。ただし、過去に関しては悲劇がある。

  今日はこんなところかな。
  
2005/03/07
  今日は仕事中になんかの勧誘らしい電話が入る。
  こちらは取り込み中でそんな暇はないのに会いたいと言ってくる。来なくてもいいと言っているのにあまりのしつこさに
 キレる。
  怒鳴りつけて電話を切る。
  だからこういうのは嫌いなんだ。(-"-;)

2005/03/06
  ねこねこソフトの麻雀をやり始める。
  結構易しいな。(^^;)
  まあ、暇つぶしにはちょうど良いかも知れない。

2005/03/05
  このところまた疲労が蓄積しているようだ。
  どうも寝ても疲れが取れない。
  もっと早く寝ればいいんだろうけど、どうしても休み前だと夜更かししちゃうんだよなぁ。

2005/03/04
  久しぶりに仕事という日に雪が降るんだもんなぁ。(^^;)
  更に仕事も普段でないような稀な仕事が入るし。
  結局、遅くなってしまった。

2005/03/03
  今日も休み。さすがに今日は買い物へ行く。
  しかしそれだけだったな。(^^;)

2005/03/02
  今日は代休。本当は買い物へ行く予定だったのだが、体調が思わしくないので中止。
  明日は天気が悪くなるということだが、もし保ってくれるならその間に行くか。

2005/03/01
  当直明けである。
  久しぶりの当直だったせいか体がどうもおかしいな。