2004/01/31
一月ももう終わりだなぁ。
休みが取れなかったからスキーにいけない。
しかし、この時期に内部異動はやめて欲しかったな。
来月は何とかいけるけどかなりの強行軍だしな。(-"-;)
2004/01/30
「雫R」コンプリート。
おまけシナリオは馬鹿馬鹿しくて好きだ。
どちらかといえば旧作のおまけよりも面白かったな。
2004/01/29
「雫R」もるりるりシナリオへ突入。
バッド二つとるりるりトゥルーとハッピーを見る。あとはおまけシナリオだけだな。
2004/01/28
今日は新年会があった。
美味しかったんだけど、最後の方は今ひとつ調子が良くなくてつらかった。
風邪でも引いたのだろうか?
2004/01/27
「雫R」をやる。
さおりんバッドとハッピー、みずぴーバッドとハッピーを見る。
やっぱりさおりんバッドはトラウマになるよなぁ。(^^;)
2004/01/26
「雫R」を買ってくる。
どうもやる気が起きなくて卒業式エンドしか見ていない。(^^;)
やっぱり、さおりんバッドは見たくないからなぁ。
2004/01/25
最近SSを読んでいてこれは隠し部屋にとかあると非常に腹が立つ。
その隠し部屋もリンクされているのであれば比較的簡単に見つかるけど、そうじゃない場合だと
なんのために隠しているのか分からない。
読ませたくないor一部の人しか読んで欲しくないというのであれば公開しなければよいのであって
一部の人だけならその人にだけURLを教えれば済むことだ。
SSリンクで新作があるからと見に行ったら隠し部屋にあってそれがどこにあるか分からない。
管理人にメールを送れば教えてくれるのであればまだましだけどその際に感想を求めてくるのは
どうかな?と思う。
自分自身も二次創作に手を出したことがあるけど読者に対して感想を強要したいとは思わない。
そりゃ、感想をもらえればうれしいけどだからと言ってねぇ。(^^;)
こういうのって得てして独りよがりな考えだと思う。まあそれが間違っているとは言わないけど、
中にはそれを不快に思う者もいるというのは心の隅に置いて欲しいな。
2004/01/24
当直である。
日勤帯はそれほど忙しくなかったのだが、当直帯に入ってから急に忙しくなる。(-"-;)
毎度のこととはいえ、やっぱり腹が立つよな。
2004/01/23
自分自身の仕事とはそれなりに多かったが覚悟はしていたので特に問題はなかった。
でも、他が大荒れ。(^^;)
結局そっちを手伝うことに。
とはいえ、一番時間が必要だったときに起きなくて良かった。
2004/01/22
職場の勉強会の最後の準備をする。
おかげで明日は仕事が忙しい。(^^;)
つーか、何でこんなに仕事が多いんだろう?
今週はフルに働くし、その極めつけが当直だからなぁ。(/_;)
2004/01/21
BUKIMI40'sの作品もヤフオクで全部捌けた。
普通なら売れ残っても次のコミケへ持って行くのだが、今回ばかりは季節商品に近かっただけにそういう
訳にもいかなかった。
とはいえ、作るのに苦労したペンダントかそれなりの値段で落札されるのは非常にうれしい。
それだけ欲しいということが目に見えるわけだから。
2004/01/20
帰りにアニメイトに寄ってみる。
目的のものは見つからなかった。
まあ、時間がなかったのと体調がなんか良くなかったのでじっくり探せなかったんだが。(^^;)
そのうちまた行ってみるか。
2004/01/19
先週の天気予報では雪だったんだが雨で助かった。
帰りにはやんでいたしそろそろ運気が良くなってきたかな?
でも、今週末は当直なんだよなぁ。(^^;)
昨年暮れに水漏れが発生してホストコンピュータがダウンした事件があったのだが、それによるHUBの
交換がその日にあるんだよな。(^^;)
それを考えるとまだ完全に戻ってはいないな。
2004/01/18
ヤフオク落札分の発送を行う。
本局へ行けば夜でも受け付けてくれるから楽だ。
2004/01/17
今日は仕事。
雪だと言っていたので覚悟していたが、ほとんど降られずラッキーだったな。
仕事も忙しくなかったし、良かった、良かった。
2004/01/16
冬コミの残りもヤフオクで何とか捌けそうである。
時期的にもう555も終わりなだけに思ったより伸びなかったな。
とはいえ、在庫を抱えてもどうにもならないから欲しい人の手に渡るのであれば万々歳である。
2004/01/15
新しいバイクで初出勤。
やっぱり250ccだと安定しているな。
加速もいいし、乗っていて楽だし。
色々ついていてそれもまた楽しいし。(笑)
2004/01/14
韓国のネットテロに関する情報を仕入れてみる。
それにしてもこの国って本当にどうしようもないな。
と、いうか民族としても問題有りすぎな感じがする。
日本人のメンタリティとは完全に相容れないな。
2004/01/13
落札者へ作品を送る。ついでに郵貯インターネットホームサービスに申し込む。
580円で暖かそうな手袋を見つけたので買ってくる。結構良さそうだ。
2004/01/12
今日は買い物へ行く。
靴と手袋を買ってくる。
それ以外は何もしない日だったな。(^^;)
2004/01/11
今頃初詣に行く。おみくじを引いたら凶だった。(^^;)
ペンダントと差分キットをヤフオクに出す。
555ももう終わりだから急がないとな。(笑)
2004/01/10
帰宅して寝直していたら某氏から「ねこねこファンディスク2」の初回版が手に入ったから要らないかと
いう連絡が入る。実は今週半ばに通常版を手に入れてきたばかりでタイミング的に悪いタイミングでは
あるのだが、このところツキに見放されているので験直しの意味を込めて譲ってもらうことにする。(爆)
目が覚めたので下に降りていくと新車が届いていた。さすがにでかいと感じるがまあこれくらいしか
欲しいのがなかったので仕方がない。
それにしてもずいぶんラインナップが減ったよなぁ。私が免許を取った頃ならば原付ですら何種類もあって
選ぶ楽しみがあったのだが、125ccが二種類、100ccが一種類、スクータータイプの原付なら何種類かある
がいまさら原付に乗る気はないし。(^^;)
かといって250ccのスポーツタイプを見ても乗りたいのがないんだよね。
で、結局250ccのスクーターを買うことにしたんだけどね。
ちょっと乗った限りでは安定性はかなり良さそうである。色々ついているしなかなか楽しそうだ。
でも、本来通勤用じゃないよな。(爆)
2004/01/09
今年最初の当直である。
仕事を始めてすぐに面倒なものに当たる。
まあ、自分だから対応できたけど、こういうのは嫌だねぇ。
それを除けばまあまあだったかな?
2004/01/08
昨夜遅く相手と示談が成立する。
やれやれこれで一つ片が付いた。
仕事もほぼ定時で終了。
抄録も終わったし、これでちょっと落ち着けるかな?
2004/01/07
今年になって初めて定時で仕事が終わる。
ひびきと連絡を取って次の出品に関する打ち合わせをする。
今のところまだ相手は来ないな。
2004/01/06
ヤフオクに出品するがまだ入札されないな。(^^;)
と、言うか555関係も以前より元気がないようだ。
暮れの事故相手とやっと連絡が取れる。一応、明日示談で話がまとまる。
2004/01/05
今日は仕事始め。
その割にはそれほど忙しくないと思ったら、午後はめちゃくちゃ忙しくなる。(/_;)
冬コミの売れ残りをヤフオクに出品するため郵便貯金の口座を昼休みに作りに行くが、仕事始めのせい
もあって非常に混んでいた。結局一時間近くかかる。(^^;)
結局、仕事が終わったのは19時過ぎであった。
2004/01/04
今日で休みは終わり。
それゆえ、やらなければいけないことを一気に片づける。
昨年末に事故づいているから外へ出るのが嫌なんだが、それでも出かけなければいけないのがつらい。
2004/01/03
今日は仕事。
たぶん量は多いと思っていたがやっぱり多かった。(/_;)
この量って一人でやる量じゃないよな。結局全部終わったのは21時だった。
さすがに疲れたぞ。
2004/01/02
何となくボケーッとしていた気がする。(^^;)
それにしても一週間って早いよなぁ。明日は仕事で明々後日から普通に仕事だし。
2004/01/01
また一つ年をとってしまった。(^^;)
しかし、一年って本当に早いよなぁ。
本格的に同人を初めて4年目に入るわけだから。
最初は葉っぱ系で始めた不気味も昨年にはジャンル替えをしたし、次回も別ジャンルに移る予定。
まあ、これは栄枯盛衰なんだけど、私自身の嵌り物も変化したという証拠だね。
もっとも嵌ったからといってすぐにそのジャンルにいけるかと言えばそれはなかなか難しかったりする。
一昨年から嵌っているマリみてにしてもやっとこさ作れる物ができたといえるしね。
それにしても今年は良い年であって欲しいなぁ。
昨年の秋頃からツキが落ちているだけにそろそろ回復させたいよ。