2003/12/31
  今年ももう終わりだねぇ。
  それにしても今年の9月くらいからはろくなことがなかったな。
  特に今月は最悪だった。
  こういう悪運はどこかでぶった切って来年は良い年にしないとな。

2003/12/30
  コミケが終わって一安心である。
  事故のことがあるがこちらも先が見えているのであまり心配はしていない。
  コミケ絡みでやれなかったことを一気に片づける。
  まずは年賀状の印刷からだった。
  私の分だけでなく、両親の分もあるのでやや時間がかかる。
  そうしたら友人用に確保を頼んでいた年賀葉書がないことが分かる。(^^;)
  明日買いに行かないといけないな。

2003/12/29
  いよいよコミケ本番である。
  ひびきたちはほぼ完徹状態だった。(^^;)
  その代わり準備は全部終わったので良しとしよう。
  コミケも三日になったせいか今ひとつ人が少ないように感じる。
  持って行った物は一部を除きほぼ完売した。
  反応も上々だったので良いコミケであった。

  だが、ひびきを送っていったあと事故を起こす。(滅)
  先週と同じパターンで立場が入れ替わっただけである。
  とはいえ、相手の怪我はたいしたことがないようなので早々に示談できそうなので一安心である。
  それにしても警察の態度には腹が立った。先週の警官は非常に態度が良くて好感が持てたのだが。
  更に父の仕事のことを話したとたん手のひらを返したように態度が変わるのはなんだかなぁ。
  他にも書きたいことがあるけど、まだ全部済んでいないから差し当たりはこれくらいにしておく。
  
2003/12/28
  ひびきの所へ行って最後の追い込み。
  差し当たり予定8種類のうち6種類は出せそうだ。
  私は明日車の運転があるので先に帰ってきたが、果たしてどうなっただろうか?(^^;)
  でもそれなりの出来なだけに楽しみだ。

2003/12/27
  (~ヘ~;)ウーン、やばい、やばすぎる。
  コミケまであと二日というのにまともに終わっているのが一つもない。
  一応、ペンダントはできた。他にもほぼ終わっている物もある。でも、タグ類がまだできてない。
  更に謎の造形師が明日来れないかもしれないという情報を聞くと本当にやばいよな。(^^;)
  さて、明日一日でどれだけ準備ができるだろうか?(苦笑)

2003/12/26
  昨年と比べると今年は何故か異常に忙しかった。
  フルメンバーでありながらそれぞれが自分の仕事に忙しくて補助もなかったし。(/_;)
  それにしても今週は本当に忙しかったな。
  仕事納めというのに22時まで残業する。
  新作がまだ作り終わらないので帰宅してから作る。二つは完成。
  一つは今ひとつ出来が悪いので作り直す。(^^;)
  明日には完全に終わらせられるだろう。
  ホームページに新作の情報をアップしたいのだが、それを作る時間も取れない。
  これも乾燥待ちの間に書いているくらいだし。

2003/12/25
  今日は人が少ない上に仕事が半端じゃなく忙しかった。
  普段であれば少しは余裕を持てるのだが、何一つ片付かなかった。
  結局残業する羽目に。(/_;)
  新作は一つだけ作り終わる。二つは穴あけを失敗して修正する。
  もう一つはうっかり踏んづけて壊す。(^^;)
  で、作り直し。

2003/12/24
  このところ仕事の終わりが遅くて困る。(-"-;)
  新作のヤスリがけをしていたら一つ壊れる。(/_;)
  仕方がないので作り直す。
  今日は一つくらい焼きたかったんだが、穴あけも失敗。
  こっちは修正が聞いたのでまだましだが。
  明日こそはいくつか終わらせたいな。

2003/12/23
  新作の型取りを全て終わらす。
  あとは修正を入れて焼くだけだ。
  夜にひびきが準備のため来る。
  新作の写真を撮ったり、Tシャツを作ったりする。
  何とか徐々にできはじめてきたな。

2003/12/22
  仕事へ向かう途中で事故に遭う。
  典型的な右直事故であった。
  スピードを余りだしていなかったのと相手の車の横っ腹に突撃するカタチになったので大きな怪我は
 せずに済んだが左内ももと左手首が痛い。(/_;)
  仕事も21時までやる羽目になるし本当についてないな。

2003/12/21
  池袋まで買い出しに行く。
  これでだいたいの買い物は終わり。
  帰宅後、試作品を最後まで作る。なかなかの出来じゃないかな。

2003/12/20
  今日は仕事。新しい機械といままでの業務の両方をやるために仕事の段取りがくみにくい。
  更に緊急が多かったので段取りが狂う、狂う。(-"-;)
  結局仕事が終わったのは19時半であった。
  今日辺りマリみての新刊が売られてそうな予感があったのでいつもの本屋へ行く。
  どんぴしゃりであった。
  昨夜、作り直した試作品は柔らかくしすぎたせいか出来がいまいちだった。
  修正するにしても時間がかかりそうだったのでやり直すことに。
  なんだかんだ言いながら試行錯誤を繰り返しているよなぁ。(^^;)
  これがうまくいけば明日こそは焼いて完成させないとな。

2003/12/19
  ツキのなさは健在のようだ。(/_;)
  帰り道でバイクにオカマを掘られる。まあ、ナンバープレートが曲がった程度で体は大丈夫だったんだが。
  試作品を何とか焼く直前まで持って行ったのに落として割ってしまう。(T_T)
  修復も難しそうなので一からやり直すことに。

2003/12/18
  色々試行錯誤の結果、ノーマルにやるのが一番良いという結論に達した。
  差し当たり、今度はまともにできそうだ。

2003/12/17
  新作は相変わらずドツボ状態。(^^;)
  何とかしないとまずいよなぁ。
  明日までにある程度の成果が出せないと本気でまずい。

2003/12/16
  仮眠後早速新作に手を出す。
  色々試しているうちにドツボに嵌まる。(/_;)
  (~ヘ~;)ウーン、何とかなるんだろうか?

2003/12/15
  母艦の再構築は途中であるが、差し当たりは復活できた。
  今日は当直であるが、なんか相変わらず忙しいな。(/_;)
  明日は帰ってから新作を作らねばいけないな。

2003/12/14
  サポートへ電話したところP4用の電源コードが刺さっていないせいだと分かる。(自爆)
  いつの間にこんなコードが増えたんだ。(^^;)
  と、いうことで電源ユニットを買いに行く。
  また、ひびきたちとも会う予定だったのだが、メールが届いていない。(?_?)ハテ?
  13時過ぎにひびきからTELあり。既に秋葉へついたとのこと。食事もしないで押っ取り刀で出かける。
  造形師より冬コミ用の新作を預かる。これから作らなくちゃいけないんだよな。(^^;)
  電源ユニットを変えて再構築。今度はうまくいくがなぜかIDE3のHDDが認識されない。
  最低限の設定だけ終わらせたのでまずはこれで良しとしよう。
  これ以降の構築はまだ先だな。

2003/12/13
  秋葉へ買い出しにいく。
  M/BとCPU、メモリにビデオボード、HDDを新しくする。これで締めて140K弱。(^^;)
  帰宅してすぐに組み立てるがBIOS画面すら表示されず。(-"-;)
  明日サポートに問い合わせてみないと。

2003/12/12
  仕事が早く終わったら秋葉へ買い出しにいこうと思っていたのに終わったのは19時であった。
  買い出しは諦めてヨドバシへねこねこファンディスク2を買って帰ろうと思ったらこっちも売り切れ。(-"-;)
  仕事にしても本来ならもっと早く終わったはずなのにそうならなかったことでますます腹が立つ。

2003/12/11
  ひびきの所へ寄った後帰宅すると母艦が落ちていた。
  ファンヒーターもリセット状態だったのでこれは停電があったなと思い確認したらブレーカーを
 落としたとのこと。
  ひびきとの話でアニメイトがマリみてグッズを出すという話をした後、HPへ行ったらなかった
 ため母艦からデータを引っ張り出そうと思っていた矢先のことだった。
  仕方がないので再起動させたらなんかおかしい。
  そのうち起動すらしなくなってしまった。(/_;)
  色々試したが結局起動できなくて諦めて再インストールすることにしたが、その途中で転ける。
  どうにもならないのでM/Bの交換も前々から考えていたのでそれを実施することにする。

2003/12/10
  忘年会であった。
  ちゃんこ鍋の店だったが、(~ヘ~;)ウーン、ちょっとな。
  ちゃんこ鍋は美味しかったのだが、料理を早い時間から準備していたようだし、だからといって
 ラップとかしていなかったしな。
  二次会はカラオケ。DAMだったので歌いたい曲が少なくて困った。
  まあ、それなりに歌ったけど。(^^;)

2003/12/09
  今日も仕事が忙しくて残業になる。
  ただ、来週の勉強会が来月に延びたので少し気が楽になったな。
  でも、学会の抄録を書かないとまずいのでどちらにしても早めに始めよう。
  明日は忘年会があるし。

2003/12/08
  お腹の調子が悪いままなので薬を出してもらう。
  これでしばらくは大丈夫かな?
  それにしても今日は本当に忙しかった。21時頃まで仕事をする羽目になってしまった。(/_;)

2003/12/07
  未だにお腹の調子が良くないが、ちょっと安定するのを見計らってハンズまで買い出しに行く。
  その後ひびきの所へ寄って荷物を置いてくると同時にドイトまで材料を買いに行く。
  時間的にかなり厳しくなってきているのにもかかわらず、未だに作品が一つもできていないのは
 さすがにまずいよな。(^^;)
  このさきの修羅場が予想されるだけに頭が痛いぞ。

2003/12/06
  昨日の昼頃からおなかの調子が良くない。
  一応、昨日から細菌製剤を飲んでいるんだが、それでも落ち着かない。
  夕方からオフがあったのだがそのせいで遅れる。
  なんかこのところ休みというとお腹の調子が悪くなりがち。
  まあ、これがあるからますます出不精に拍車がかかるんだよな。(^^;)
  とはいえ、明日はハンズまで買い出しに行かねばならない。
  落ち着いてくれるといいなぁ。_('')φ ボーッ

2003/12/05
  今日は仕事が非常に忙しかった。おかげで私を含め部署の人間が食事に行ったのは14時
 過ぎであった。一番最後は16時過ぎじゃなかったかな?
  さらに職場の勉強会をやる羽目になる。再来週には行われるのでそれまでにまとめなければ
 いけないのだが、どんな風に行うかなぁ。_('')φ ボーッ
  まあ、データのまとめは終わっているのでそれを組み立てるだけなのだが、今ひとつ案が思い
 浮かばなくてなぁ。それが終われば学会の抄録を書かなければいけないし、そっちもどうまとめ
 ようかな。
  サークルの方で修羅場になりそうなのに仕事の方も修羅場に入りそうだ。
  救いは来週の担当がそれなりに時間を持てるということだろう。
  来週中にだいたいのことを終わらせないとな。

2003/12/04
  職場で無線LANのアクセスポイントを使えるようにする。
  元々これは昨年に行おうとしてケーブル長が足りずに放って置いたものだった。(^^;)
  ケーブルの追加は来ていたのだが、私自身が部署替えでなくても困らなかったからそのままに
 しちゃったんだけどね。(爆)
  まあ、それを使えるようにしたのはよいのだが、私に何も言わずにやって欲しくなかったな。
  案の定、暗号化の設定はしてないし、アンチウィルスソフトの更新も行っていない。
  Windows updateもやってないし、半可通がやることなど中途半端でいけない。
  結局、セキュリティの問題もあって全部の設定を私がやる羽目になる。
  と、言うか放って置いても良いのだが、それによってウィルスに感染されたりしたらこれまで
 私が培ってきたものが壊れてしまうからね。
  仕事の合間にやろうと思っていたけど、ことのほか忙しくて最終的には仕事が終わってから
 になってしまった。(/_;)

2003/12/03
  職場の同僚から花文字を作って欲しいと頼まれる。
  以前システム更新の際にはひびきに作ってもらったんだが、やり方さえ分かれば自分でも
 なんとかできるものだな。
  本当なら職場で作りたかったんだが、職場のPCに入っているフォントだと希望するのがないの
 で自宅で作ることにする。
  もっともこの間OSの再インストールしたばかりなのでフォントのインストールから始める羽目に
 なる。(^^;)
  ま、一時間ほどでできたからこれで良しとしよう。

2003/12/02
  天気が回復したのでビーズ問屋へ行ってみる。
  チェーンの他に使えそうな材料があったので買ってくる。
  さすが問屋だハンズの半額だった。

2003/12/01
  早いものでもう師走である。(^^;)
  昨日友人から浅草橋にビーズ問屋があってそこに行けばアクセサリー関係のものも手に入ると
 聞いた。本当なら今日の帰りに寄りたかったのだが、雨と臨時休業とのことなので諦める。
  明日にでも行ってみよう。