2003/10/31
連休前の金曜日だというのに仕事がそれほど忙しくなかったのは非常に不思議である。
その分連休明けが忙しくなったら嫌だな。(^^;)
2003/10/30
今日は久しぶりに年休を貰う。
ここ数冊、マリみての内容にギャグが少なかったせいもあって今回の新作はかなり楽しめた。
おかげで今日も読み返す。(笑)
某所の過去ログでマリみて関連の自分の発言を読み返してみると私の予想はそれほど悪くないと
思ったりして。(^^;)
ただ、可南子が由乃の妹候補になるのはちょっと予想がつかなかったな。
2003/10/29
今日は初心者向けのLAN講座に参加する。
勉強になった面もあるが、ほとんどのことは既に判っていることだった。(^^;)
「レディ GO!」の感想はやっぱり作者は筋立てが上手いなと思った。
全体的に軽めであったせいもあり、かなり笑わせて貰った。
それにしても今回の話で可南子が祐巳の妹候補になると思う人は多くなるだろうなと予想する。
ま、マリみての良さは計算された予定調和であるから可南子が祐巳の妹になるのはまずあり得ない
だろうと私は思っている。
もし、作者が瞳子から可南子へ妹を替えるのであれば少なくとも「真夏の一ページ」で登場させなければ
いけなかったと思う。「パラソルをさして」辺りで登場していれば私も迷ったと思う。
それと同時に瞳子が妹にならないのであれば「子羊たちの休暇」で瞳子を出す必要は全くなかったし、
「真夏の一ページ」でも同様。
これだけのアドバンテージを既に瞳子は獲得しているわけで、その後の瞳子と祐巳との絡みを見ている
と微笑ましいばかりである。「チェリーブロッサム」、「レイニーブルー」のころは叩かれまくっていたのが
ここに来て人気が出てきている点は可南子も同様だと思う。どちらにしてもまんまと作者の手のひらで
踊らされていると言えるだろう。(笑)
その代わり、笙子が薔薇のつぼみになる可能性はこの時点でほぼ無くなったと言って良いと思う。
やはり、この辺りで登場しなければ姉妹になるための話作りは辛いだろうからね。
と、言うわけで可南子は多分由乃の妹になる可能性が非常に高くなってきた。
今回の江利子さまと由乃のやりとりはその伏線だと思う。
私は由乃と瞳子が姉妹になる可能性は0であると思っている。その理由は由乃も瞳子も性格が似て
いる点があげられる。どちらも我が強いし、言いたいことは言うタイプ。
更に由乃にはこれまで黄薔薇革命を起こしているし、更にその後もロザリオを投げつけようとしている。
(この時は珊瑚のペンダントだったので事なきを得ているが。)つまり、イケイケになってしまうとたとえ自分
がやりたくなくても勢いで姉妹関係を壊してしまう可能性が高い。瞳子と姉妹になってしまうと その可
能性が非常に高くなる。それでなくても瞳子と由乃はぶつかりやすいと思うし。
そう考えれば由乃と瞳子が姉妹になる可能性は作者としてもやりたくないだろう。
逆に言うならこれらが瞳子と由乃が姉妹にならない伏線となっている。
2003/10/28
今日は意外と仕事が少なかった。ただ、朝から雨には参った。
マリみての前巻の時も雨降りで結局、涙を呑んで帰った記憶が甦る。
天気予報では18時過ぎにはやむと言っていたが17時時点では本降りのまま。
やむように見えなかったので天気予報は外れたなと思ったのだが、18時半くらいになったら
やんだ。このチャンスを逃すものかと早速探しに行く。
上野のS書店でゲット。
帰宅後早速読む。感想は明日かな。
2003/10/27
やっぱり月曜なだけあって仕事が忙しい。
昼休みが終わってからの仕事量の予想が外れるとやっぱり辛いな。
精神的打撃はやはり大きい。
帰宅途中でマリみての新刊「レディ GO!」を探しに行くがやっぱり見つからない。
2ch情報だと明日は確実に手に入りそうな予感。
2003/10/26
ひびきと冬コミの打ち合わせ。
それなりに準備を進めているだけにこうなると受かって欲しいよな。
2003/10/25
今日は仕事。
土曜の割には仕事が多い。(-"-;)
結局、普段の3/5くらいだった。今回は二人出勤だったから良かったがそうでなければ
月曜日に泣くことになったろうな。
2003/10/24
16時半過ぎより急に忙しくなる。(-"-;)
帰りがけ買い物をして外に出るとなぜかバイクの近くに倒れている若者のを発見。
別に怪我をしているようにも見えないし、苦しんでいる様子もないので放っておく。(^^;)
いや、これが普通の格好をしているやつなら声を掛けるんだが、今時の若者風なので
下手に声を掛けて怪我をするのも馬鹿馬鹿しいからね。
実際、そういう事件があっただけにやばくてなぁ。
交番が近くにあったから言えば良かったのかも知れないけど、そこまでやる義理もないしな。
2003/10/23
今日も代休。
昨夜はいつもよりは早めに寝たのだが、それなのに早く目が覚める。(/_;)
アカネマニアックスを終わらせる。
島本和彦氏の漫画が好きな人には溜まらないだろうな。
私はあまりの馬鹿さにこちらが恥ずかしくなってしまった。(爆)
まあ、それなりに面白かったからよしとしよう。
2003/10/22
昨日できなかった業務を行う。
ただ、やはり体が今ひとつである。
2003/10/21
昨日が休みだったせいもあって月曜の感覚でいた。(^^;)
ただ、予想していないお土産があっておかげで予定が狂う。
2003/10/20
今日は代休なので大空寺危機一髪をやる。
色々批判も多かったようだが、確かにその気持ちもわからんでもないな。
ま、私自身はバカゲーとしてプレイしたのであまり気にならなかったが。
ただ、ギャグが滑りっぱなしでそこが萎えたが。
2003/10/19
文緒、蛍、水月エンド終了。
これで全部クリア。
結局、水月エンドがこのゲームのトゥルーエンドになるんだよな。
まあ、マヤウルのおくりものがその伏線になっているしね。
でも、水月はやっぱり好きになれないなぁ。
2003/10/18
あゆ&まゆエンドまで終了。
残るはあと三つ。
2003/10/17
昼も夜も仕事が少なめで助かった。
でも、引き継いでからは寝る暇はなかったな。
2003/10/16
今日は意外と仕事が落ち着いていた。
でも、体調は最悪。
明日当直なんだが。(^^;)
2003/10/15
今日はそれほど遅くならなかったがそれでもやや残業。
疲れが取れないので辛い。
今日は早く寝ることにしよう。
2003/10/14
連休明けなせいもあるのだろうが今日は忙しかった。
何かこのところ早く帰れないよなぁ。
昨日は暑かったのに今日は寒い。
こう気温が変化しまくられると体調がおかしくなる。
茜妊娠エンドまで終了。
2003/10/13
それにしても今日は暑かったな。
久しぶりにエアコンを入れることになるとは。
君望は茜昏睡エンド終了。
続けて茜エンド、遙隠し妻エンドを攻略予定。
2003/10/12
一日、君望をやる。遙エンド及びマナマナエンド、マナマナ純愛エンドを終了する。
マナマナエンドは水月・慎二との部分が補足されたのでCD-ROM版で感じた矛盾は感じなく
なっていた。この点は評価できるな。
それと純愛エンドはかなり良かったと思う。これならばマナマナファンが増えるんじゃないかな?
2003/10/11
今日は古典同人誌の読書会があった。
都合がつかなくて4人だけであったが、それでも結構な同人誌が集まったな。
中には懐かしい名前とかもあって驚いたけど。(^^;)
君望はやっと水月バッド三種類を見る。
2003/10/10
昔だったら今日が休みなんだがなぁ。
月曜が休みになる連休は明けが忙しくなるから嫌なんだが。
仕事も自分の仕事はそれなりに終わったのだが他の人が終わらない影響で20:30まで残業する
羽目になる。
明日から三連休とはいえ、やっぱりヤダよな。
2003/10/09
昨日よりは早く終わったな。
君望はやっぱり長いな。まだ一回目のエンディングまでいかない。
2003/10/08
自分の仕事はそうそうに終わったのだが、他が忙しくてその影響で帰るのが遅くなる。
まあ、仕方がないといえば仕方がないのだがでもやっぱり素直にうなずけないよな。(^^;)
2003/10/07
今日は昨日よりも落ち着いていた。
何となく拍子抜けである。
2003/10/06
と、言うことで第二章を始めるが一回目が終了するまではまだまだかかりそうだ。
まあ、今回は新しいエンドからみることにしよう。
2003/10/05
昨日、君望の孝之を引き合いに出したせいもあってまだプレイしてなかった「君が望む永遠DVD版」
を始める気になる。(笑)
なんとか一章まで終わらせたけど、やっぱりこれって長いよな。(^^;)
2003/10/04
学会が終了してからすぐにとんぼ返り。
帰宅は0時近かった。さすがに疲れたな。
と、言いつつ透子シナリオを終了する。
ネットでの評判ほど悪いとは思えなかった。
主人公が君望の孝之よりも悪いという意見もあったが私にしてみると孝之よりもましじゃないかと
思ったけどな。孝之は優柔不断で流されていくことで周りに被害を与え続けてきたけど、こっちは
あと一歩が出ないほどの臆病者だし。
まあ、その点だけをみれば似たような感じではあるが、少なくともこちらの主人公の方が打算が
ないだけ純粋に思ったな。
2003/10/03
今日は午前中仕事をしてからそのまま弘前まで行く。
「天使のいない十二月」が終わってないからノートPCにインストールさせるのも忘れずに。(爆)
青森は天気が悪かった。気流も悪かったらしく最後の方は結構揺れた。
ホテルにチェックインしてからしのぶシナリオを終わらせる。
ま、ある意味予想通りの展開だったな。
2003/10/02
明日菜シナリオ終了。
なるほど、こう来たか。それなりに考えさせられるけどそれだけだな。
2003/10/01
雪緒シナリオ終了。
ふむ、言われているほど悪くないんじゃないかな?
鬱ゲーと言うほどでもないし、言うほどでもないしな。
まあ、一通り終わらせてみないと何とも言えないな。