2003/05/31
Winnyを導入してから途中でネットにアクセスできなくなることが発生。
一つ一つ試してみたが、どうも大元かモデムに原因がありそうだ。
2003/05/30
Winnyを導入してみる。
ルータからファイヤーウォールまでの設定にそれなりの時間を取られる。
でも、これって結構便利だな。
2003/05/29
朝、通勤途中でお釜を掘られる。
原因は赤信号にもかかわらず信号無視で渡ってきたバカ母(ガキ付き)がいたのでブレーキをかけたところ
バイクに追突された。(-"-;)
被害はナンバープレートが曲がった程度だったが、ぶつけた相手よりもこのバカ母に腹が立つ。
状況は私がバイクを走らせていると右方向の歩道より横断してくる自転車に気が付いた。
右車線は車の流れが途切れており、左車線は自動車がやや渋滞気味で渡れると踏んだのだろう。
しかしながらあまりに堂々とした態度に思わず私は信号が変わったのか?と思うくらいであった。
実際には赤どころか青のままだった。
このままでは事故ると思い、やや強めにブレーキをかけた。
実際、急ブレーキという感覚ではなくこちらも余裕を持って止まることができたし、まったく焦りもなかった。
単にこのバカヤロウがと思っただけだったのだが。(笑)
ところが停車してすぐに後ろから追突されたのであった。(^^;)
まあ、相手もスピードがほとんど出ていなかったので転びもしなかったし、大きなショックもなくややビックリした
程度ではあったが。
しかしながら、その原因を作ったのは間違いなくこのバカ母であって、こういうのがいるからこそ事故がなくならない。
更に腹が立つのは子供を自転車の後ろに乗せて堂々と信号無視をしたことである。
子供は幼稚園くらいだったが、親がこういうルール違反を平気で行うということは子供もルール違反することになんの
呵責を覚えることがなくなると考える。
こんな親に育てられる子供が可哀想だと思った。
2003/05/28
今日もそれほど忙しくなかった。
昨日寄れなかったので今日は本屋へ寄っていく。
To Heartとこみパの新刊が出ていたので買う。
2003/05/27
昨日に比べると今日は暇だった。
帰りに本屋へ行こうと思ったら雨。
明日にするしかないな。
2003/05/26
今日はそれなりに忙しかった。
それにしても萌えjpは良く落ちるな。
2003/05/25
ダウンローダーを使ってもなかなか落とせない。(^^;)
まあ、使わせてもらっているから文句は言えないけど、なんとかならんかなぁ?
2003/05/24
それにしても萌えjpには串を刺さないとダメだな。
あまりにちまちまやっているのに嫌気がさしたのでダウンローダーを使うことにする。
設定さえ間違えなければそれほど負荷を与えることはないだろう。
2003/05/23
今日はパーティがあった。
その割には早く終わったな。
さて、積み読でも片付けるか。
2003/05/22
使える串、使えない串が結構見つかる。
一時期は使えた串もどうやら使えなくなるようだ。
串の検索をしないとダメだな。
2003/05/21
帰りがけから仕事が大荒れになる。(-"-;)
おかげで帰って来るのがだいぶ遅くなってしまった。
2003/05/20
串チェック用のフリーツールを見つける。
これを使えばチェックするのは楽になるな。
2003/05/19
萌えjpへどうやっても繋がらない。
どうも排除されているようだ。串を刺さないとダメだろうか?
2003/05/18
買ってきた本を読み始める。
時間が経つのが早くていけない。(^^;)
2003/05/17
このところ覗いていたスレであるスレを紹介され、フラッシュと虹に目覚める。(爆)
いや、こういうのは久しぶりだから楽しいわ。
2003/05/16
帰りに秋葉へ寄る。
何冊か本を買ってくる。週末は読書だな。
2003/05/15
体調不良もあり、今日は全員が出勤だったので予め休みをもらっておいた。
目が覚めたら14時だった。(^^;)
久しぶりに12時間くらい寝たことになるのか。
ここしばらくはそんなに眠ることができなかったからそれだけ疲れていたということだな。
2003/05/14
職場で新しく買ったPCなんだがどうも今ひとつなんかおかしい。(^^;)
OSはW2Kだから大きく問題はないはずなのだが、なぜか一部ソフトが起動できなかったりする。
多分、他のアプリが悪さをしているようだ。その原因がまだ掴めない。
しばらくは試行錯誤を繰り返さないとダメかも知れないな。
2003/05/13
体調は昨日よりはましだがまだ本調子ではない。
今しばらくはダメかなぁ?
2003/05/12
このところ体調不良気味なのだが、一週間経ってもまだ良くならない。
さすがに気力も萎えてくるな。
人間、本当に体調に左右されるものである。
そして健康のありがたさをしみじみ実感するのも病気の時なんだよね。
一応はそれが嫌だからそれなりに気をつけてはいるのだが、季節の変わり目はどうもダメだな。
多分、体が気候の変化について行けなくなっているのだろう。(/_;)
2003/05/11
「ザ・渋滞」をプレイする。
クリアすること自体はそれほど難しくないんだが、高得点を取るにはどうすればいいかな?
攻略本を検索したのだが、既に絶版状態で出版社すら倒産しているようだ。
古書で探すか何処かに売れ残っているのを探さないとダメだろうな。
2003/05/10
GPMの新刊を読んでいたら朝の4時過ぎになってしまった。
起きたら14時を越えていたのには参ったな。(^^;)
2003/05/09
帰りに「ザ・渋滞」(トラフィックコンフュージョンII改題)を買ってくる。
懐かしさと安かったせいもあったんだけどね。
遊び始めたらグラフィックがおかしくなる。どうもM/Bに原因がありそうだ、というかそれが原因で前にM/Bを交換しているんだよな。
2003/05/08
親に風邪を移される。
鼻水とくしゃみが止まらない。(/_;)
今日は早く寝よう。
2003/05/07
仕事がそれほど忙しくなかったのはありがたかったな。
話によると前日はかなり忙しかったようだ。
4日にある程度片付けておいてこれだからなぁ。
2003/05/06
今日は代休だったが、やっぱりなにもやる気が起きなかった。
マリみてを読み返して一日が終わる。(^^;)
2003/05/05
明けで帰ってきてから仮眠を取るがそれでもなんかぼーっとしている。
なにもやる気が起きず、だらだらとすごす。
2003/05/04
と、言うことで非常に忙しい一日であった。
これだけ働いたのは今までで初めてかも知れない。
それだけに非常に疲れた。
2003/05/03
GWであるが、今回は飛び石状態だからなぁ。
それに私は明日仕事だし。(^^;)
2003/05/02
当直者では対応できないことが帰り間際で発生する。
それにしても本来なら昼間のうちに相談できたことであった。
こういうのってすごく腹が立つんだよね。
おかげで職場を出たのが21時を過ぎていたぞ。(-"-;)
2003/05/01
今野スレの避難所が閉鎖することになったらしい。
ま、私に言わせれば荒らしの口実になったからといってそれくらいで閉鎖するというのも根性がないと思うわ。
しかし、それにしても本スレも避難所もまとめ役みたいなのが現れないなぁ。
今の若い人達の特徴なのかねぇ?特に本スレでの考察なんか読んでいるとどうしてこう受け取るか不思議に思うのが多いんだよね。
それと今は流れが速すぎてゆっくりやりとりできないのも問題だな。
そういう意味では避難所はじっくりと書き込みができたから良かったんだが。