2003/01/31
SNOWを始めてみるが、これってもろ鍵ゲーのパクリじゃないか?(^^;)
それだけ似ているということなのだが。(^^;)
2003/01/30
2chで得た情報を元にSNOWを買いに行く。
手に入れたので早速インストールするが、最近のゲームは本当に容量を食うよなぁ。
2003/01/29
とうとうマリみてスレに粘着荒らしが現れた。
おかげでまともに話ができない。
自分の思うとおりにならなからといってこうも荒らすというのはなんだかなぁ。
2003/01/28
昨日と比べれば全然楽な一日であった。
それにしてもマリみてスレが大荒れしやがったな。
おかげで新スレに突入。その後は落ち着いたようでまずは一安心だが。
それにしても駄スレを立てる馬鹿はでるし、本当に祭状態だったな。
2003/01/27
こうなることは予想済みであった。
だからといって納得できたわけではない。
なんでこんなに仕事があるんだよ。(/_;)
とはいえ、一昨日に比べればだいぶましではあるが。
2003/01/26
新しいジャンバーと手袋を買ってくる。
昨日の疲れが取れてないのでその後はぼーっと過ごす。(^^;)
2003/01/25
起こらないから奇跡っていうんですよ。
まさにそれを地でいった一日だった。(^^;)
朝から忙しいのは仕方がないとして、午後の仕事は想定外だったぞ。
これのおかげで全ての段取りが狂ったことは間違いない。(/_;)
本来の仕事を始めたのが当直者に引き継いでからというのはなぁ。
結局、全部終わったのは21時であった。
これだけ遅くなったのは初めてだな。
2003/01/24
本来なら明日は休みだったんだがなぁ。
同僚の忌引きで明日は私が仕事へ行くことになった。
忙しくないと嬉しいのだが。
2003/01/23
私は花粉症なのだが、今年はあらかじめ抗アレルギー剤を飲んでみることにする。
果たしてこれがどれだけ効くだろうか?
2003/01/22
相変わらず仕事が忙しい。
けれども、昼食は普段並みに取れたのでよいことにしよう。
2003/01/21
今日は代休。
ひねもすのたりで日が暮れた。
2003/01/20
同僚のお父さんが亡くなったという話を聞く。
そのため忌引きで一週間休みとなる。
まあ、それ自体は仕方のないことなんだが、お父さんが病気だという話は一切聞いていなかっただけに寝耳に水な状態であった。
あまり話したくはなかったのだろうけど、詳細を訊ねるとある程度は覚悟していたとのことだからやはり責任者には一言言っておいて
欲しかったな。
そうすればこちらもそれなりに心づもりできたんだが。
2003/01/19
当たりはまだ続いているようだ。
職場に行くと既に大荒れの状態だった。
まあ、山は越えていたからまだましではあったが、その片付けだけにかなりの時間を取られる。
おかげで昼食を食べたのは15時過ぎだった。(-"-;)
まったくこのところついてないな。
2003/01/18
そういえば景エンドもあったことに気付いて景エンドを見る。
夜はひびきたちとあってちょいと会議。
新作のお願いをする。はっきりしたら報告しよう。
2003/01/17
諦めたよ。
今週はあたり週だったんだ。
昼食を16時に食べるってどういうこと?
まじに疲れ果てたよ。
その鬱憤を晴らす目的もあって末莉シナリオを終わらせる。
2003/01/16
なんで今日も忙しいんだよ。(;o;)
三連チャンで忙しい思いをするのは初めてかも知れないぞ。
仕事帰りにPCを取りに行く。
帰宅後チェックをしたところ今度は大丈夫そうだ。
明日はこっちを持って行ってみるかな。
2003/01/15
今日もやっぱり忙しかった。(/_;)
帰宅すると修理に出したPCが直ってきたと連絡がある。
明日にでも取りに行こう。
春花終了。
2003/01/14
今日は仕事が忙しかった。(-"-;)
朝からずっとだもんな。
これだから連休明けはなぁ。
2003/01/13
今日は知り合いのところへPCの出張修理に行く。
いろいろ調べてみるとビデオカードがW2Kに対応していないことが判る。(-"-;)
NT4のドライバを放り込んで誤魔化す。
帰宅後、準を攻略する。
2003/01/12
やっと一人目を終了する。
今回は年齢順に攻略することにしたので最初は真純だった。
その後、青葉を攻略する。
2003/01/11
やはり家族計画は長いな。(^^;)
特に今回はCVがあるから余計だ。
とはいえ、声が入ったことでより笑えるシーンがあったりしてその辺は楽しい。
2003/01/10
家族計画を始める。
まあ、以前一度はクリアしているので問題なくクリアはできるだろう。
しかし長いのがなぁ。(^^;)
2003/01/09
「家族計画〜絆箱〜」DVD版到着。
DVD Decrypter で仮想化する。
しかし、4GB近いのは反則だよな。
2003/01/08
再び、PCを修理に出す。
やはり疲れが溜まっているようだ。(^^;)
2003/01/07
パナソニックに連絡する。
もう一回修理に出して欲しいとのこと。やれやれ、二度手間かよ。(-"-;)
知人の某氏に電話。某氏の近くに「家族計画〜絆箱〜」のDVD版があるとのこと。
買ってくれるよう頼む。
2003/01/06
修理が終わったPCを取りに行く。ついで「家族計画〜絆箱〜」を買おうと思ったら予想通りDVD版は何処にもなかった。
中古買い取りが6000円となっていたからプレミアが付きそうだな。(^^;)
帰宅してからチェックしてみると直ってない。(-"-;)
明日、パナソニックに電話して文句を言おう。
2003/01/05
明日から普通通りの仕事である。
ネットでロジックパズルを見つけて嵌る。(^^;)
2003/01/04
普段の日並みの仕事量であった。(^^;)
まあ、それでも時間通りに終わったから良いか。
帰ってきてからひびきが遊びに来る。
いろいろ話しているうちに時間が過ぎる。
2003/01/03
明日は仕事。
のんびりすごす。
ゲームでも買ってきて遊ぼうと思ったんだが結局やらなかったな。
2003/01/02
正月といいつつも普段の休みと何ら変わらないな。
今回は暮れと正月明けに仕事へ行くだけで間に出勤しなくて済んだけど、本当に変わらないな。(^^;)
2003/01/01
元旦である。
とはいえ、正月らしさがこのところまったく感じられないな。(^^;)
子どもの頃は何かと感じられたんだけど、やはり元旦からお店がやっていたりするせいなんだろうな。
そういえば元旦にお金を使うとその一年は出費が多くなるから使ってはダメといわれたけど、いまはそんなことを気にする人は少ないんだろうな。